商品情報にスキップ
AKITO COFFEE エチオピア ハロ 中煎り (AKI-7224)
1/2

AKITO COFFEE エチオピア ハロ 中煎り (AKI-7224)

¥xxx (会員のみ公開)
/kg

AKITO COFFEE

アキトコーヒー
山梨県 甲府市

日々に寄り添うコーヒーを。 自然が近い甲府のまちの小さなお店から、生産者さんたちが大切に育てたコーヒー豆をできるだけシンプルな状態で焙煎し、日常に寄り添うコーヒーを提供しています。豊かな自然の中、おいしい食卓、人々の会話の間など、ローカルだからこそコーヒーがあることで人生を豊かにするシーンがたくさんあります。コーヒーは毎日を楽しむもの。おいしいコーヒーが共にある暮らしをわたしたちは提案していきます。

AKITO COFFEE
焙煎士 : 丹澤 亜希斗 さんのコメント

甘く華やかな香りのエチオピアのコーヒーは、甘いケーキやミルクとの相性も抜群です。

フレーバーについて

新鮮で華やかな強い香り、ブドウのような果実味とミルクチョコレートの風味。 ナチュラルらしい複雑な甘さとシルキーな質感。

フレーバーイメージ / Flavor Image
Caramel、Floral、Berry

地域 / Region
SERS Gedeb Halo Hartumi

標高 / Elevation
2,000m - 2,150m

農家 / Farmer
Birharu Dido

品種 / Variety
74112

精製方法 / Process
Natural

【ロースター情報】
日々に寄り添うコーヒーを。 自然が近い甲府のまちの小さなお店から、生産者さんたちが大切に育てたコーヒー豆をできるだけシンプルな状態で焙煎し、日常に寄り添うコーヒーを提供しています。豊かな自然の中、おいしい食卓、人々の会話の間など、ローカルだからこそコーヒーがあることで人生を豊かにするシーンがたくさんあります。コーヒーは毎日を楽しむもの。おいしいコーヒーが共にある暮らしをわたしたちは提案していきます。

【農園情報】
高品質のコーヒーを生産地として知られるGedeb(ゲデブ)のHartumi(ハルトゥミ)村にあるコーヒー農家です。塾した赤いチェリーのみを選別しています。高床式のアフリカンベッドに薄く広げられ、16〜18日間天日干しします。ベッドを高くすることでチェリーの周りに空気が流れるようになり、より均一に乾燥します。

その他おすすめのコーヒー豆